お値段が安くて実用的なユニクロのベビーアイテム。
息子が生まれてすぐの頃から愛用しています。
今回はそんなユニクロベビーの商品からパンプキンショーツについて書きたいと思います。
エアリズムとそうじゃないタイプは何が違うんだろう?
可愛くてコスパが高いユニクロのパンプキンショーツ

とっても可愛いユニクロのパンプキンショーツ。
現在販売されているパンプキンショーツは3種類あります。
- エアリズムパイルパンプキンショーツ
- パンプキンショーツ
- イージーパンプキンショーツ
この中からわたしはイージーパンプキンショーツ以外の2種類を購入しましたのでそれぞれの特徴などご紹介して行きたいと思います。
結論から申し上げますと、わたしのお気に入りはノーマルタイプのパンプキンショーツです。
エアリズムも可愛いですがノーマルタイプの方が見た目も生地感も好みでした。
エアリズムとノーマルタイプの違い
どちらもONE SIZE展開の同じパンプキンショーツですが、比べてみるとけっこう違いがあります。
サイズ感の違い
写真はネイビーがノーマル、ベージュがエアリズムのパンプキンショーツです。
重ねておくとかなりサイズ感に差があります。
横幅・足回りともにノーマルタイプの方がゆとりがあり、大きいつくりになっています。
特にノーマルタイプは横幅が広い分、よりかぼちゃパンツらしいシルエットになります。
見た目の違い
着用している息子(1歳・細身)


現在1歳の息子ですが、どちらのタイプも違和感なく着られます。
ウエストのゴム幅の違い
ウエスト部分の生地幅はどちらも変わりませんが、実際にゴムが入っている幅が異なります。
写真の通りノーマルタイプには幅いっぱいにゴムが入っていて、エアリズムは上の部分がギャザーの飾りのようになっていてゴムが入っていません。
エアリズムタイプの特徴


ノーマルタイプの特徴

まとめ
同じONE SIZEのユニクロのパンプキンショーツですが、実際に比較してみると結構違いがあります。
どちらのタイプもプチプラで可愛いのでとってもおすすめの商品ですが、個人的にはノーマルタイプのパンプキンショーツが好みでした。
赤ちゃんらしい可愛い洋服、それぞれの特徴を踏まえてお子さんに着せてあげてくださいね。
ユニクロの商品をオンラインで購入するときは楽天リーベイツを経由すると購入金額の1%分の楽天ポイントが貯まるのでお得です。
